宜野湾市福祉都市づくりフェア 2011

佐喜眞義肢スタッフ

2011年10月01日 01:46

今年も 宜野湾市福祉都市づくりフェア が
本日より2日間宜野湾市立体育館および
周辺施設で行われます。


佐喜眞義肢も体育館のブースをお借りして
CBブレースノの試着会やひざや腰、足、その他
装具や、義肢の相談をお受けしております。

 

また、会場でh福祉用具や福祉の施設紹介、健康づくりの
いろいろな情報のご紹介をしておりますのでお気軽に
ご参加下さい。


宜野湾市ホームページ:HOME  健康・福祉都市づくりフェア




  日 時 / 平成23年10月1日(土) 13:00~17:00

              ~ 2日(日) 10:00~16:00

                             

  場 所 / 宜野湾市立体育館一帯 及び 周辺施設  ←地図

 


   
※ 混雑が予想されますので、会場へお越しの際はバスやタクシーをご利用下さい。

   ※ 当日はシャトルバスを運行します。  シャトルバス時刻表 ← クリック
                                           
(PDF 355KB) 

       

 

 


  屋外特設ステージ

                          
大道芸ピエロ(クラウンあいろ)
    10月1日(土) 

 

                              

                           

   アイモコLIVE       大道芸ピエロ(クラウンチャーリー)
    10月2日(日) 15時~          10月2日(日)

          

    
  大道芸ピエロ(ピエロのファンキー)
       10月2日(日)


その他、エイサーや子ども琉舞、サックス演奏、美らがんじゅう体操、手話ダンス、
チェアエクササイズ、介護予防体操などを行います。


 
 

  第28回 健康・体力づくり市民大会(健康展)

 心のコーナー:あなたのこころは元気ですか? 
              見つめてみましょう。   自分のこころ。
 歯のコーナー:歯科検診や歯磨き指導、無料でフッ素塗布を行います。
 特定健診de美らがんじゅうコーナー:おっぱいを気軽にさわって自己検診。
                   国保の医療費について
 薬剤師会コーナー:血管年齢測定、血流測定、肺の実年齢測定、禁煙コーナー。
 中部地区医師会コーナー:骨密度測定、健康相談。
 学校給食コーナー:豆運びチャレンジコーナー、地産地消・学校給食について。
 食生活改善推進員コーナー:募集!おとうさんとレンジで簡単クッキング。
               野菜の重さ当てクイズ。限定試食あり。
 母子保健推進員コーナー:妊婦さんと子育てママのこころの健康、みんなで一緒に考えよう。
              妊婦疑似体験した方にくるくるわんちゃんプレゼント!
 スリムアップ情報市場:健康教室やイベント等のお得な情報が盛り沢山!
               今こそあなたが動くとき!
 心肺蘇生法・応急処置体験コーナー:心肺蘇生法(AED)・応急処置法体験
                   東日本大震災活動パネル展
                  


 

  第23回 市民福祉まつり(福祉展)

 地域活動体験コーナー:小物作りやエイサー、自治会活動、災害時非難グッズの展示など、
              様々な地域活動を幅広く紹介します。
 いきいき長寿コーナー:福祉サービスの情報提供、施設活動の紹介、福祉機器展示・
              体験を行います。
 ハンディキャップ・ボランティア体験コーナー:車いす・点字・手話体験、
                         ふれあいグランドゴルフを開催します。
 わくわく体験・交流コーナー:お手玉・指ハブ・風車など、昔ながらの郷土玩具づくり
                世代交流、子ども遊び、子育て支援の紹介をします。
 ふれあいバザーコーナー:障がい者の働く場の製品、リサイクル製品の販売を行います。


                       

  第19回 生涯スポーツフェスティバル

 新体力テスト:あなたの「体力年齢」は何歳ですか?
         10月1日(土)  20~79歳の方
         10月2日(日)  6~79歳の方
 ピラティス・フットケアコーナー:自分でできる足裏マッサージ!
 ニュースポーツコーナー:ニュースポーツやチャレンジ・ザ・ゲーム及び物品の紹介
 キネシオテーピング(リンパマッサージ)コーナー:自分で簡単にできるテーピングの紹介や
                          自分でできるマッサージ。
 学校保健コーナー:「自分の健康を大切にしよう」
 少年少女テニス大会:14歳(中2)以下対象のテニス大会(10月1日(土)のみ)

※スポーツ等を行う方へ・・・軽装と運動靴を準備してください。

 

 

  体育館周辺では・・・

 下水道コーナー:コンポスト肥料や花の種子等の配布を行います。
           下水道についての様々な疑問や質問に何でもお答えします。
 生命のボランティア:献血車が来ます!(10月2日(日)のみ)

 DV・デートDV啓発コーナー

 警察安全支援コーナー:警察から市民の安全に関する情報を提供。

 その他、バザーや食事コーナーもあります。

 

 

※ 詳しい情報等は決まり次第その都度更新致します。

 
 

      ◇◆◇ ポスター ◇◆◇                     


                                    
            
(PDF 702kb)↑クリック

 

 


          ◇◆◇  チラシ  ◇◆◇

 

                表面 (PDF555KB)←クリック   裏面 (PDF189KB)←クリック


 

( 更新日:9月20日)

 ≪お問合せ先≫

  ★健康・体力づくり市民大会について★    宜野湾市 健康増進課(保健相談センター)

                        TEL 898-5583
 

  ★市民福祉まつりについて★         宜野湾市 社会福祉協議会

                        TEL 892-6525
 

  ★生涯スポーツフェスティバルについて★   宜野湾市 教育委員会 生涯学習課

                        TEL 893-4431





関連記事