佐喜眞義肢スタッフブログ

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
TI-DA
てぃーだブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

開南小学校パレットの見える風景

2011年02月17日

先日 那覇市のど真ん中にある小学校
開南小学校に行ってまいりました。

開南小学校パレットの見える風景 

佐喜眞が講話を依頼されて
体育館で小学校6年生2クラスの生徒さん
達に向けてのお話をさせていただきました。

会場に行く前は 最近の学校崩壊の話を
聞いていたので内心 生徒が話を聞いてくれるか
心配でしたがガ-ン、会場に足を踏み入れると
皆暖かい拍手で迎えてくれるではありませんかニコニコ

もちろん話もきちんと聞き 試着時も素直な
意見、そして質問もいくつか飛び出し心配は
無用のものでした。

校長先生から伺った話ですが それもこれも
担任の先生が非常に情熱を持って生徒との
関係を築いているからのようです。晴れ

また 校長先生も大変気さくな方で普段は
トレパン姿で校内の美化などに自ら取り組んで
いるということ。この辺の意識が校風になり
子供達にも伝わっているんだなーと実感しました。

開南小学校パレットの見える風景


私もPCを操作する為に同行したのですが

 やってしまいましたがーん

作ったファイルを会社のサーバーに
置き忘れてきてしましました。ガ-ン

プロジェクターで投影するつもりが
A4にプリンタしたものでの対応となり
講話を楽しみにしていた生徒や先生方
には ご迷惑をおかけしてしましました。








同じカテゴリー(スタッフのつぶやき)の記事
野球少年を応援
野球少年を応援(2018-08-14 17:39)

沖水祭
沖水祭(2017-12-09 12:08)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。